【会社概要・沿革】
弊社は、和歌山県高野口で1952年(昭和27年)にパイル織物の生産をするメーカーとして創業し、1970年代から金華山(ジャガードパイル)を主体に、椅子張り、カーテン、寝装品などで市場に提案し、1985年からトラック内装材、観光バス、車両シートで量産を継続したが、現在は、高級カーテン、コレクションブランドのジャケットやコートに提案しています。
少ロット対応を可能にしたことでスリッパサンダル、カバン、クッション、舞台衣装までも企画しています。
ジャガードパイル、金華山の専門メーカーとして日々の研究努力を進め、皆様の要望に応じた商品作りに対応していく所存です。是非、何かとご連絡ください。
【自社のパイル織物の製品の実績】
《インテリア》
応接ソファー(モケット、金華山織)、座椅子、クッション 、カーテン、壁紙、ベットカバー、こたつ布団の布地、キルトマット布地、玄関マット、トイレマット、スリッパ、ソファーカバー(金華山織)、ピアノのヘッドカバー
《コントラクト》
カラオケボックスのソファー、劇場の椅子張地、麻雀椅子、パチンコ椅子、文化財の復刻椅子、ブランドショップ 《アパレル雑貨》 劇団の舞台衣装、コレクションブランド(ジャケット、コート、スカート、パンツ、ストールなど)スターのライブ衣装、アウトドア用ジャケット、カバン袋物
《寝具、こたつ布団》 両面毛布、シーツ、ひざ掛け、
《車両、トラック用品》
観光バスのシート地、電車のシート地、自動車のシート地、トラック内装用品(金華山、モケット)車両マット
《産業資材》
ブラシ用布地、
【企画から製造まで少ロット生産を可能にします】
ジャガードパイル(金華山織)を生機(白生地)で織り、後染め、二浴染め をビーカーで色確認をしていただいてから最少10m(一色)から染めていけます。
最小ロット10mで金華山織を購入して頂けます。
まず、製品サンプルを作りたい方、欲しいけどたくさんm数はいらない、内見会で提案したいなど 後染め金華山をお勧めします。 また、定番の金華山織の布地もありますので、カット売りもしております。
項 目 | 内 容 |
---|---|
会社名 | 株式会社 中矢パイル |
所在地 | 〒649-7203 和歌山県橋本市高野口町名古曽58番地 |
電話 | 0736-42-2048 |
FAX | 0736-42-0062 |
代表者氏名 | 中矢 祥久 |
Eメール | nakaya.pile@kkh.biglobe.ne.jp |
創業 | 昭和27年(1952年) |
設立 | 昭和61年(1981年) |
資本金 | 10,000千円 |
従業員数 | 6名 |
取引銀行 | 紀陽銀行、南都銀行、きのくに信用金庫 |
営業品目 | インテリア用パイルジャガード、衣料雑貨用織物製造販売 |
主要設備 |
VER-DOL三段開口 7台 川浪両口 6台 トビー織機 13台 |